top of page
医療法人悠久会
はぎわら医院
内科,外科,胃腸科,小児科
日本医師会認定産業医
専門外来:物忘れ専門外来(認知症外来)・生活習慣病 予防接種(要予約)
新型コロナワクチン接種の予約についてのお知らせ(5/29更新)
7月中旬から,新型コロナウイルスワクチンの予約受付を再開しますので,接種券が届きましたらご希望の方は電話予約をしてください。
新型コロナワクチン接種を受ける時の注意
-
検温にて37℃以上の場合或いは予防接種禁忌となる症状がある時には、感染対策により発熱外来対応になりますので、予防接種はできません
-
発熱のある方は、改めて発熱外来時間(玄関ドアに表示)での対応となりますので、受診前にお電話をして下さい
-
解熱して検査で異常無或いは症状がなくなった後、改めて予防接種を申し込んでください(個別あるいは集団接種)
-
予防的な解熱鎮痛剤(免疫獲得が悪くなります)・抗アレルギー剤(症状を不鮮明にします)の服用はしないでください
-
花粉症等で、すでに抗アレルギー剤を服用中の方は、継続して下さい。

4月から発熱外来時間が変更になります
本人,同居している家族,接触者に発熱(37.0℃以上)や風邪様症状がある場合
!受診前に必ず電話をしてください!
『●』の発熱者優先時間帯は、発熱した方が受診された時には、その方を優先に診察しますのでご了承ください。その時間帯以外の発熱に関しては、お電話を頂いて調整いたします。
発熱者対応 外来時間 ※午後の発熱者対応外来時間が変更となりました
(1) 発熱がある方は,受診前に必ず電話をしてください。
(2) 検査は,車に乗ったまま行います。
①血液検査:細菌感染の有無を検査します。結果がでるまでに15分くらいかかります。
②PCR遺伝子検査:新型コロナウイルスの遺伝子の有無を検査します。結果がでるまでに1時間くらいかかりますので,検査後帰宅していただき,結果が出しだい電話にてその後の対応をお知らせします。



内科,外科,胃腸科,小児科
日本医師会認定産業医
専門外来:物忘れ専門外来(認知症外来)・生活習慣病
予防接種(要予約)






通所リハビリテーション施設
はぎの郷
bottom of page